Windowsでスクショをするやり方はとても簡単です。ただスクショのやり方はいくつかあり、やり方によってメリット・デメリットがあります。

今回はWindowsのデフォルトのスクショの取り方2つと、ソフトを使ったスクショの取り方を画像入りで丁寧に説明します。

目次 [隠す]

windowsでスクショを取るやり方

1.PrintScreenキーを利用

最もポピュラーなスクショのやり方です。

キーボードの右上にPrintScreen、もしくはPrtScという文字の書かれたキーがあります。あまり使わないキーなので、「今初めて認識した!」という方もいらっしゃるかもしれません。

このキーを使う方法では、WindowsキーとPrintScreenキーを同時に押すだけです押すと、今まさに見ている画面全体がスクショされます。特別なアプリなどを入れる必要のない簡単なやり方です。

TIPS

うまくできない場合:ノートパソコンなどの場合にはWindowsキーと、Fnキーと、PrtScrキーの3つを同時に押さないといけない場合があります。うまくいかない場合には、この方法を試してみましょう。

2.Windowsの「切り取り&スケッチ」機能

PrintScreenは画面全体をスクショしますが、「切り取り&スケッチ」機能は、範囲指定をしてスクショができます。またそれをすぐ編集することもできます。

こちらもやり方は簡単です。

キーボードのWindowsキーとShiftキー、Sキーを押します。すると+のマークが表示されるので、この+でスクショしたい範囲を選択するだけです。スクショすると、こんな画面が出てきます。

Windowsスクショのやり方

これをクリックして選択すると、以下のような編集画面が開き、スクショ画像を編集することができるようになります。

スクショ画像を編集

上記のように、重要だと思う部分に蛍光ペンを入れたり、またスクショ画面外にコメントを入れたりすることができます。

3.スクリーンショットソフト

ソフトを使用して、スクショするやり方もあります。代表的なものとして、iTop Screenshotを紹介します。「わざわざソフトを入れるなんて面倒くさい!」という方も多いと思います。ですがそのソフトでしかできない機能が使えます。

例えば、iTop Screenshotでは、スクショをそのままSNSに投稿することができたり、マウスのスクロールで長いスクショをとることができたりします。デフォルトのWindowsについてない機能があることが魅力です。iTop Screenshotの使い方もとても簡単です。インストールして起動すると、下記のようなシンプルな画面が表示されます。

iTop Screenshotの起動画面

画面収録をするのか、画面のスクショをするのかを、この画面で選んで対応のボタンをクリックするだけです。Windowsのデフォルトの方法ではショートカットキーを使うため、「ショートカットキーを使うことが苦手」「忘れちゃう」という人には大変だと思います。ですがiTop Screenshotではショートカットキーではなくて、クリック一つでスクショをとるやり方なので簡単です。

windowsでのスクリーンショットの保存先

スクショのやり方によって、スクショ画像の保存先は違います。

PrintScreenキーを使った場合・「切り取り&スケッチ」機能を使った場合には、「スクリーンショット」というフォルダの中に保存されます。

スクショの保存先

「スクリーンショット」フォルダは、「ピクチャ」のフォルダ内に入っています。この「ピクチャ」とフォルダは、何かしらのフォルダを開くと、左のサイドバーに上記画像のように表示されています。

何かのフォルダを開く→サイドバーから「ピクチャ」フォルダを選択→「スクリーンショット」を選択でOKです。

PrintScreenキーを使った場合も、「切り取り&スケッチ」機能を使った場合も、関係なしに、このフォルダに日付順で保存されるようになっています。よく「ダウンロード」フォルダに入っていると勘違いされる方が多いですが、「スクリーンショット」フォルダ内なので、注意しましょう。iTop Screenshotも同じで、「ピクチャ」フォルダの中に「iTop Screenshot」のフォルダが入っています。

「iTop Screenshot」のフォルダ

それぞれのフォルダの中に、スクショした画像が、基本的には日付順で並んでいます。スクショ画像の整理などの場合には、このフォルダを開いて行いましょう。

windowsのスクリーンショットの保存先を変更する方法

PrintScreenキーを使った場合・「切り取り&スケッチ」機能を使った場合の保存先の変更方法

まず「ピクチャ」内の「スクリーンショット」フォルダを右クリックします。「プロパティ」を選択します。

スクリーンショット保存先を変更

プロパティから、「移動」を選択します。

「移動」を選択

移動の中から、例えばサイドバーから「デスクトップ」を開いて、新しく画像を保存したいフォルダを選択します。今回は「新しい移動先」というフォルダを選択します。これで移動先の変更は完了です。

新しい移動先」を選択、保存先変換完了

元に戻す場合も簡単です。プロパティを再度開き、「標準に戻す」を選択するだけです。

「標準に戻す」を選択

iTop Screenshotを使った場合の保存先の変更方法

こちらはとても簡単です。まず起動します。起動したら、キャプチャーの隣のスクショのボタンを押します。

キャプチャーの隣のスクショのボタンを押す

下記画面に切り替わったら、「SAVE」のとなりの下向き矢印をクリックします。

「SAVE」のとなりの下向き矢印をクリック

すると保存先を選択するための上記画面に変わりますので、「スクリーンショットは常に次の場所に保存してください」にチェックを入れ、今後スクショを保存したいフォルダを選択するだけです。

スクリーンショットの保存先を変更完了

まとめ

スクショの取り方について紹介しました。PrintScreenキーや、「切り取り&スケッチ」機能を使えば、すぐに簡単に使うことができます。

ただショートカットキーを忘れてしまったり、スクロールスクショを取りたかったり、また「SNSにそのままアップロードしたい」などの要望があったりする場合には、スクショのソフトを入れると、より便利にスクショができるようになります。