大人気の写真共有アプリBeReal(ビーリアル)で、スクリーンショットを撮ると、投稿者に発見され、バレしてしまうのかと話題になっています。
本記事では、BeRealでスクリーンショットをするとバレるかどうかを解説します。また、スクリーンショットの代わりにバレない画面録画という方法も説明します。
BeReal(ビーリアル)とは?
ビーリアルはリアリティを主張しているSNSアプリです。写真のアップロードに、編集やフィルター追加などの機能を提供せず、ユーザーがありのままの日常を共有することがその特徴です。
基本的な使い方は、フロントカメラとリアカメラを同時に使うことで、今の瞬間を2分以内に記録して共有するのです。
ビーリアル(BeReal)でのスクショはバレるか?
ビーリアルでは散歩中に出会いった美しい景色や美味しい食事など、リアルでシンプルな日常生活をアップロードすることができます。興味深い投稿を友達や家族と共有するために、スクリーンショットを撮る場合があります。
SnapChatでコンテンツのスクリーンショットを撮ると、投稿者に通知されます。
ビーリアルでは、投稿者にスクリーンショット通知は送信されません。しかし、投稿者は、投稿の画面で、投稿したコンテンツがスクショされるかを確認できます。
次に、バレないでビーリアルのスクリーンショットをするように、有効的な方法を説明します。
BeRealでバレずにスクショを撮るように、画面録画を活用する!
BeRealのコンテンツをどうしても保存したいのでが、バレなずに保存する方法はありますか?
上記のような悩みを抱えた方は少なくありません。筆者が実際に検証した結果、
画面録画してビーリアルコンテンツを保存→録画した動画から保存したい写真をスクショする。という流れでしたら投稿者にバレずにBerealのコンテンツを保存できます。
では、その詳しい方法を説明します。
iPhoneでビーリアルのコンテンツを録画して保存する
まずは、iPhoneで搭載されている画面収録機能をオンにして、コントロールセンターに追加します。
1)「設定」→「コントロールセンター」の順でクリックします
2)ページを下にスクロールして「画面収録」を追加します
3)スクリーンショットをしたいビーリアルの画面へアクセスします
4)画面右上から下にスワイプし、録画アイコンをタップします
5)左上に表示される赤い録画ステータスバーをクリックしたら、画面収録が停止します
6)保存された録画ファイルは写真で確認できます
Androidでビーリアルの投稿をスクリーンショットする
Android11以降のシステムで画面収録機能が標準搭載されています。Android11ではないユーザーは画面録画ソフトをスマホにインストールしておく必要があります。
1)スクリーンショットしたいビーリアルの画面を開きます
2)画面の上から下にスワイプして、表示されるメニューで「画面録画」機能をクリックします。
Androidで利用できる画面収録ソフトで、「AZスクリーンレコーダー」を強く推薦します。録画時間の制限、透かしの追加、広告などは一切ありません。それに、rootの権限も必要となりません。
使い方も非常に簡単です。ソフトを起動してから、「今すぐ開始」をクリックするだけで録画を開始します。
ビーリアルを画面録画することで、スクリーンショートしたいシーンを切り取ります。これで、スクリーンショートを撮ったことが投稿者にバレないようになります。
では、誰かが投稿したコンテンツののスクリーンショットを撮っているかどうかを確認するにはどうすればいいですか。次の内容を確認しましょう~!
ビーリアルでスクショを撮ったユーザーを確認する
ビーリアルで投稿がスクリーンショットされると、投稿の右上にスクリーンショット回数の数字が表示されます。
自分が投稿したコンテンツを誰かがスクリーンショッを撮ったのかを確認したい場合は、投稿したコンテンツにある数字をチェックしてください。詳しい方法は下記の通りです。
・iPhoneでBeRealのスクリーンショットを確認する
1)投稿した写真の右上にある数字をクリックします
2)「あなたの友達がスクリーンショートを撮ったみたいだ!」という提示が表示されます
3)「シェアして明かそう」をタップします
4)スクリーンショットをしたユーザーのアカウントが表示されます
AndroidでBeRealのスクリーンショットを確認する
1)投稿した写真の右上に表示される数字をクリックします
2)ローカルストレージのアクセス許可が表示されます
3)「続ける」→「許可」をクリックします
4)スクリーンショットを撮ったユーザーが表示されます
ビーリアルでスクリーンショットを撮った後、アカウントを削除または非表示にしても、投稿者はスクリーン氏ョットを撮ったユーザー名を確認できます。つまり、ビーリアルのスクショを撮ったら、バレることになってしまいます。
まとめ
以上、ビーリアルでのスクショに関し、他人が自分の投稿をスクリーンショットしたら、スクリーンショットしたユーザーを確認する方法と、相手にバレずにスクリーンショットを撮るように、ビーリアルを画面録画する方法もそれぞれ説明しました。
ただし、相手の許可なく、画面を録画することが相手にバレていない場合でも、保存したコンテンツを販売したり、再アップロードしたりすることは違法行為になる可能がありますので、注意してください。
コメントを残す *メールアドレスが公開されることはありません。