大手動画配信サイトでブームとなり、まだまだ熱いゲーム実況界隈。

これからゲーム実況を始めようと考えている方や人気があるゲーム実況者になりたいとお考えの方も多いはず。

どのようにしたら人気を獲得することができるのか、人気がある実況者の特徴を分析していきます。

YouTubeで人気がある実況者TOP5

「学ぶことは真似ること」という言葉があるように、実際にうまくいっている先駆者の特徴を掴むことで、良い面を真似して自分なりに落とし込んでいくことが成功へのカギとなります。では、人気がある実況者には一体、どのような特徴があるのでしょうか。

登録者数が多く、幅広い層に好かれているゲーム実況者とその特徴を5名をご紹介します。

HikakinGames

人気なゲーム実況者(1)

登録者数:594万人(2023年11月現在)

登録者数1000万人超えのメインチャンネルを持つ大人気YouTuberヒカキンさんのゲーム実況チャンネル。幅広く活動されているヒカキンさんは面白いリアクションや見やすい編集で、ゲーム実況でもランキングトップの登録者数を誇っています。

「モンスターストライク」「スプラトゥーン」などの有名タイトルや「フォートナイト」などのバトルロワイヤル系ゲームなど投稿しています。特に「マインクラフト」は「ヒカクラ」シリーズとして親しまれています。その面白さはさることながら、字幕や高度な編集、乱暴でない言葉選びなど子どもから大人まで楽しめる動画が人気の理由です。

キヨ。

有名なゲーム実況者(2)

登録者数:448万人(2023年11月現在)

キヨ。さんはニコニコ動画からフジさん、ヒラさん、こーすけさんを含めた「最終兵器俺達」のメンバーとしてゲーム実況を始めました。ブースト全開のハイテンションな実況が特徴、いつ見ても笑いが溢れてしまいます。そんな姿とは反対に、実はオフではテンションが低いというギャップもあります。

テンションが高く反応が面白いだけでなく、ゲームが上手く考察も鋭いので、爽快に動画を楽しめます。特に最近では「ゼルダの伝説」シリーズの人気が高く、3時間を超える長尺動画が多くなっています。レトルトさん、牛沢さん、ガッチマンさんを合わせて「TOP4」と呼ばれ、オールナイトニッポンの出演や今年の6月には東京ドームでのイベントで5万人を動員しました。

ポッキー

有名なゲーム実況者(3)

登録者数:347万人(2023年11月現在)

2011年と早めからYouTubeでゲーム実況を投稿し始めたポッキーさん。声の良さや少し天然な所に惹かれる視聴者も多く、女性からの人気も高いです。

単発動画が多く、チラズアート作品のようなホラーゲームやくすっと笑えるいわゆるバカゲー、流行中のゲームなどをよく実況しています。シリーズものでは「スパイダーマン」や「ハローネイバー」などの人気が高い印象で、定期的にライブ配信も行っています。赤髪のともさんなど複数で構成された「ぽみそしる」を結成するなど多方面での活躍も見られます。

兄者弟者 

有名なゲーム実況者(4)

登録者数:313万人(2023年11月現在)

兄者弟者さんは兄者さんと弟者さんそしておついちさんを含めた「2BRO.」として活動するゲーム実況チャンネルです。「皆さんどうもおはこんばんにちは」から始まる挨拶が有名です。

兄弟揃って低くダンディな声をしていて、特に弟者さんは声優の大塚明夫さんにそっくりと有名になりました。ハイトーンボイスのおついちさんは編集やデザインを担当するだけでなく、深いゲーム知識から「先生」と呼ばれることもあります。それぞれメンバーカラーもあり、良い声とキャラクター性、トーク力が人気の秘密です。「APEX」などのFPSや「トワイライトシンドローム」などのホラーゲームなどが人気で、現在はライブ配信と生放送の編集版動画をメインにしています。

レトルト

人気なゲーム実況者

登録者数:242万人(2023年11月現在)


「こんちゃーす」という挨拶がお決まりのレトルトさんはニコニコ動画から始めたゲーム実況者です。独特の鼻声が特徴で視聴者の間では「華声」と言われています。

主に「つぐのひ」シリーズなどのホラーゲームやフリーゲームを実況していて、流行のゲームにも抜かりありません。毒舌や少しおっちょこちょいな姿もまた視聴者の心を掴み、TOP4など複数人実況では面白いトークやボケ、ツッコミが炸裂します。またその企画力も随所で発揮しています。

人気がある実況者の共通点


さて、ゲーム実況者の古株でもありランキングでも上位の名をご紹介いたしましたが、人気がある実況者になるためにはどうすれば良いのでしょうか。4つの共通点から人気を獲得するワケを解説します。

1.オリジナリティやキャラクター性

やはりなんと言っても欠かせないのは、チャンネルごとの独創性や実況者自身のキャラクター性です。例えばキヨ。さんは、ハイテンションで明るい実況やポジティブな発言、視聴者を弄る関係性ができています。人気がある実況者にはその人柄や実況スタイルに惹かれて動画を見る視聴者が多いです。「この人の動画だから見たい」という視聴者が多いほど、どの動画でも視聴回数を安定させられる可能性が高いです。最初からキャラ立てするのは難しくても、試行錯誤してブレない実況スタイルを確立していくと良いかもしれません。

2.投稿頻度

動画の投稿は毎日投稿や毎週決まった曜日など定期的な更新をされることが多いです。夕方〜夜の時間帯などに1本投稿する実況者が多く、視聴者層を分析しながら調整していくと良いです。その日に撮った実況をその日に投稿する「その日暮らし型」のポッキーさんも以前まで毎日投稿でした。短い動画に分ける、ストックを貯めるなどして無理のない範囲内で投稿するようにしましょう。

3.動画の見やすさ

折角良いキャラ、投稿頻度で投稿していても動画が見にくいと継続的に視聴者を獲得するのは難しいです。例えば、ヒカキンさんの視聴者層は小学生などの子どもからゲームに詳しくない大人まで幅広いため、色分けされた字幕や適切なカットがあり大変見やすく、言葉遣いにも配慮されているので不快な思いをすることはありません。そこまで凝らなくても、動画が見やすいのかどうかを客観的に判断することは大切です。

4.技術の高さ

ゲームの上手さや編集技術の高さなど技術が高いに越したことはありません。解説する実況を求める視聴者もいますし、ゲームの上手さや編集能力の高さは高評価に繋がっても下がることはないからです。弟者さんはFPSがお上手で、その手腕を評価する視聴者も多いです。

また「純粋にゲームを楽しむこと」もすべての人気実況者に共通する重要なポイントです。その上で、上記のような共通点を参考にしながら活動をしてみることをおすすめします!

おすすめ記事: PCでゲームをプレイしながら録画する方法を紹介します

おすすめ記事: ゲーム動画編集入門編

まとめ

いかがでしたか?今回はYouTubeで人気がある実況者の特徴を分析いたしました。

有名な実況者の特徴や共通点を通じて、ブレないキャラ立ちの良さや視聴者に寄り添うことが大切であることなど実況者として人気を獲得していくための秘訣がお分かりいただけたかと思います。実況のスタイルに合わせて試行錯誤しながら、ぜひこれからの動画制作の参考にしてみてください。